IT・ゲーム・イラスト・eスポーツ業界で活躍する人を育成するための専門学校です。

資料請求

オープンキャンパス

MENU
twitter
twitter
Instagram
blog
LINE
YouTube

海外クリエーティブ研修

e-sports

ラスベガス&ロサンゼルス

アメリカで学ぶ

世界のトップクリエーターやエンジニアの職場を見学し、ワークショップなどに参加。 最先端の情報や技術を学べます。

ラスベガス&ロサンゼルスマップ

Los Angeles

エンターテインメントのメッカであるロサンゼルスでは、ワークショップやセミナーを通じて創造力を高めます。

ラスベガス&ロサンゼルス ラスベガス&ロサンゼルス

訪問先 (一例)

HyperX/ネバダ州立大学ラスベガス校/サーヴィオスVRアーケード/ホワイト・ムーン・ドリームズ etc.

※順不同

HyperX

HyperX HyperX

HyperXは15年に渡って、ゲーマーのために最高のクオリティーを提供するゲーム製品を開発している会社です。こちらではアリーナでのプレイ体験やバックヤードツアーなどを行い、日本では経験ができない空間でのプレイやその裏側を見学しました。

ネバダ州立大学ラスベガス校

ネバダ州立大学ラスベガス校 ネバダ州立大学ラスベガス校

e-sports業界の発展と展望をテーマにe-sportsを盛り上げていくには何が必要かなど、エンターテインメントとしての重要性を学びます。また、ネバダ大学の強豪e-sportsチーム「Team 8bit」の選手とも交流しました。

ミラノ

イタリアで学ぶ

色彩感覚に優れたデザインを生み出すデザイン大国。
美しい街並みを歩いたり、歴史的な建造物を見学したり、創造力を刺激する体験が盛りだくさんです。

ミラノマップ

MILANO

ワークショップでは、イタリアで人気のプロダクトデザイナー、イラストレーター、絵本作家の先生がローテーションで教えてくださいます。
テーマに合わせて2次元、3次元造形物の制作をしたり、雑誌の写真やイラストを使いコラージュ制作をします。
日本では味わうことのできない発想力を体感できます!

ミラノ ミラノ

訪問先・観光先 (一例)

IED/ドゥオーモ/スフォルツェスコ城/ガレリア・ヴィットーリオ・エマヌエーレ2世/スカラ座広場 etc.

※順不同

IED〔ヨーロッパデザイン学院〕

IED IED

海外教育提携校のIEDでクリエーティブワークショップを受講します。
[授業例:与えられたお題をもとにしたキャラクターデザイン、粘土やボタン紐などをつかったイラストレーション、雑誌の写真やイラストを用いたコラージュ制作]

市内観光

市内観光 市内観光

イタリアの交通機関を使って市内を見学します。歴史ある街並みには日本では見ることができない建造物がたくさんあります。
完成までに約500年かかったゴシック建築のドゥオーモはミラノのシンボルです。

参加者インタビュー 参加者インタビュー

e-sportsプロゲーマー専攻 1年 細川さん

日本で出来ない体験がアメリカにはたくさん!

細川さん〔e-sportsプロゲーマー専攻 1年〕

初めての海外で不安でしたがアメリカでしか出来ない体験や有名チームの練習場所にも訪問でき、そこでしか学べない事がたくさんあり、とても素晴らしい体験だと感じました。その中でも自分はHyperXの本社に行き制作中の商品などを触らせてもらいとても貴重な体験が出来ました。これから自分はe-sportsに貢献しプロゲーマーになれるように目指したいと思いました。

細川さん写真 細川さん写真

e-sportsプロゲーマー専攻 1年 西堀さん

スケールの大きさにビックリ!

西堀さん〔e-sportsプロゲーマー専攻 1年〕

アメリカに対しては、すごく自由な国というイメージが強かったです。アメリカの文化なども気になっていましたが、何より、発展したe-sportsについて興味があって、楽しみにしていました。実際に行ってみて、とにかく規模の大きさに驚きました。言葉や文化が違うことで、普段感じることのできない刺激や非日常感を味わうことができて、すごく良い経験になりました。日本よりはるかに進んだe-sportsについて学ぶこともできたので、学校を卒業した後も、個人的にもう一度行きたいと思っています。アメリカと日本では何もかもが大きく違っているので、何を目にしても驚かされるはずです。レストランで食べたステーキがすごくおいしかったので、個人的にはおススメです。ぜひ行って、食べてみてください!

西堀さん写真 西堀さん写真

海外クリエーティブ研修TOPへ戻る