企業プロジェクトとは??
実践的に学び、卒業時には即戦力へ
開校以来1300社※を超える企業と協力して行っている「企業プロジェクト」。プロの仕事と同じ工程を経験し、「コンセプト力」「クリエーティブ力」「プレゼンテーション力」「コミュニケーション力」など、社会に通用する力を磨きます。
プロジェクト参加企業 (一部抜粋)
その他の企業
株式会社Aiming/シーザーズエンターテインメント/株式会社デジタル・フロンティア/株式会社ユークリッド・ミュージックパブリッシング/ハウス食品株式会社/ 株式会社マーベラス/サラヤ株式会社/タンサン株式会社/株式会社ディンプス/株式会社カラー/積水ハウス梅田オペレーション株式会社 etc
企業プロジェクトの流れ
実際に商品化を前提とした企画について、プロの直接指導を受けて制作を進めていきます。
STEP 1
-
オリエンテーション
目的・目標を明確にして制作の方向性を定める!!
自分の好きな作品を作るだけでは、プロにはなれません。クライアントとなる企業からの課題を明確に理解し、作品の方向性を決定します。
STEP 2
-
コンセプト作り
クライアントの要望や希望を理解してコンセプトを考える
商品広告ポスターならばクライアント(依頼主)、マンガ雑誌ならば出版社。要望や希望を理解して、作品を作ることが大切です。
STEP 3
-
プランニング・コミュニケーション
チームで方向性を決定
売れる作品、勝てる作品を作るためには、コミュニケーションが重要です。さらに、チームを牽引できるリーダーシップをとれる力を身につけます。
STEP 4
-
制作
プロの講師からアドバイスをもらい制作
コンセプトに基づいて、作品を作り上げる力に加え、オリジナリティのある作品、気持ちを動かす作品など、鋭いセンスを持つクリエーターを目指します。
STEP 5
-
プレゼンテーション
完成した制作物を企業に提案!!
制作した作品を提案し、その作品の主旨や考え方を自分の言葉で相手に伝える力を学びます。
完成!!
最優秀作品は商品化される!!
他では味わえない達成感!