
ペットショップ専攻
犬・猫はもちろん小動物や魚類、は虫類などを、幅広く学び、
ペットショップスタッフを目指す!

名古屋コミュニケーションアート専門学校だからできる!
「ペットショップスタッフ」になるための4つのポイント
学校の飼育動物は200種類以上!
実習やイベントが充実!実践を通して「接客」を身につけます!
現役のショップオーナーやスタッフが直接指導します!
ペットの知識の他、ビジネスセンスも磨きます。
主なカリキュラム(総授業時間数=2年間:1,800時間以上)
- コンパニオンドッグ
- 犬の歴史、犬体、習性から飼育管理方法に至るまで幅広く学びます。グループ別分類や各種スタンダードについても詳しく学びます。
- コンパニオンキャット
- 猫の歴史・体・習性・飼育管理・スタンダード・キャットショーについて幅広く学びます。
- エキゾチックアニマル
- 小動物の体のしくみ・分類・使用管理する上で必要な知識や技術を学びます。
- コンパニオンバード
- 鳥類の体のしくみ・分類・飼養管理する上で必要な知識や技術を学びます。
- 水槽管理
- 海洋生物を飼育する上で必要な水質管理および浄化システムについて学びます。
- 両性爬虫類
- 両生類および爬虫類を飼育・管理していく上で必要な知識・技術を学びます。
- グルーミング演習
- コーミングや爪・耳のお手入れ、シャンプー、ドライングなど、犬の基本的な手入れ方法を学びます。
- ショップ演習
- ペットショップでの実習やイベントへの参加をはじめ、運営について学びます。
目指せる職場・仕事・資格・検定
- 目指せる「職場」
-
- ペットショップ
- アクアショップ
- 動物テーマパーク
- ペット用品メーカー /他
- 目指せる「仕事」
-
- ペットショップスタッフ
- アクアショップスタッフ
- 動物テーマパークスタッフ /他
- 目指せる「資格・検定」
-
- COMアニマル・コーディネーター
- コミュニケーションスキルアップ検定
- 愛玩動物飼養管理士
- ホリスティックケア・カウンセラー/他