コンテスト
すべての在校生に与えられるビッグチャンス! 業界トップレベルのコンテストにこれまで多くの在校生・卒業生が出場し、世界大会に進むなど、優秀な成績を収めています。在学中からプロと競うことで、即戦力となる技と精神力を養います。
ジャパン カップテイスターズチャンピオンシップ(JCTC)
3つのカップに注がれたコーヒーのうち、一つだけ産地の違うコーヒーを「カッピング」と呼ばれる手法で利き分けます。優勝すれば世界大会に出場できます。
- ジャパンカップテイスターズチャンピオンシップ 2012・2013年優勝/2013年 世界大会準優勝
- 佐々木さん
(名古屋校 カフェビジネス科 平成20年卒業)
ジャパン コーヒー イン グッドスピリッツチャンピオンシップ(JCIGSC)
コーヒーにウィスキーやスピリッツなどのアルコールを加えて作る、オリジナルコーヒーカクテルの大会です。8分間の競技時間内で合計4杯作成し競います。
- 2014年全国大会優勝、世界大会出場
- Bar ISTA オーナーバリスタ 野里さん
(大阪校カフェビジネス科 平成18年卒業)
MONIN COFFEE CREATIVITY CUP 2015
全国から選ばれた、業界を代表するバリスタやバーテンダーが、コーヒーを使用したオリジナルドリンクを創作するコンテスト。クリエイティビティーとオリジナリティーにあふれた様々なドリンクが披露されました。
- Bar ISTA オーナーバリスタ 優勝
- 野里さん
(大阪校カフェビジネス科 平成18年卒業)
ジャパン バリスタチャンピオンシップ(JBC)
現在活躍中のバリスタの中から日本No.1を決めるコンテスト。味、提供スピード、身だしなみ、プレゼンテーション力などが審査対象となり、ここで優勝すれば世界大会に出場できます。
- ジャパンバリスタチャンピオンシップ2012 決勝進出 5位入賞
- 村田さん
(大阪校カフェ本科 平成19年卒業) - UCC最高峰である「UCCコーヒーアドバイザー」資格を最年少で取得
ジャパン バリスタチャンピオンシップ(JBC)
現在活躍中のバリスタの中から日本No.1を決めるコンテスト。味、提供スピード、身だしなみ、プレゼンテーション力などが審査対象となり、ここで優勝すれば世界大会に出場できます。
- 2015年全国大会準決勝進出
- 株式会社 小川珈琲クリエイツ 衛藤さん
(大阪校カフェ総合本科 平成26年卒業)
在校中からプロのコンテストで大活躍! UCCコーヒーマスターズ
毎年開催され、プロのバリスタが日頃培った技術を競う「UCCコーヒーマスターズ」。在校生もプロに交じってチャレンジしています。
エスプレッソ部門
- 2015年 中部地区大会 優勝
- (株)豆蔵
石原さん(カフェ総合科 2015年卒)
エスプレッソ部門
- 2017年 中部地区大会 優勝
- UCCフードサービスシステムズ(株)
佐治さん(カフェ総合科 2016年卒業)
エスプレッソ部門
- 2017/2018年 中部地区大会 第二位
- UCCフードサービスシステムズ(株)
古川さん(カフェ総合科 2017年卒業)
ジャパンラテアートチャンピオンシップ(JLAC)
エスプレッソに、フォームドミルクを使って自由に絵を描きデザイン、その出来栄えを競うコンテスト。ここで優勝すれば、世界大会に出場できます。
- 小賀さん
(福岡校カフェ総合科カフェパティシエコース 平成26年卒業) - 2014年全国大会3位入賞
バリスタ特別ゼミ
トップレベルの現役バリスタが講師となるゼミ。
エスプレッソマシンの扱い方やフォームドミルクで作り出すデザインカプチーノなど、プロの技術を間近に見ながらコーヒーの真髄を学びます。
Coupe “JIKEI” de la Pâtissrie(クープ ジケイ ドゥ ラ パティスリー)
滋慶学園グループ9校で競われる洋菓子コンテスト。
Coupe “JIKEI” de la Pâtisserie。全国から集まった代表学生が、業界トッププロの審査員を前に、日頃の勉強の成果を発揮します!
2017年
テーマ:夏、タイトル:SEA
-
名古屋校 カフェ総合科 カフェパティシエコース 2年
加藤くん
今回のコンテスト参加で多くの貴重な経験をしました。短い準備期間の中でしたが自分の担当であるアントルメとプレゼンテーションはしっかりと準備を行いました。悔しい結果となりましたが、この取り組みを将来につなげていきたいと思います。
-
名古屋校 カフェ総合科 カフェパティシエコース 2年
藤森さん
本番中は緊張が凄かったですが、最後まで練習してきたことを楽しく出来て良かったです。コンテストで大切なことは技術も勿論ですがペア同士のコミュニケーションだと強く感じました。今後ももっともっと飴細工が上手になるようにチャレンジしていきたいと思います。
参加校一覧
- 札幌ベルエポック製菓調理専門学校
- 名古屋カフェ・パティシエ&調理専門学校
- 大阪キャリナリー製菓調理専門学校
- 埼玉ベルエポック製菓調理専門学校
- 赤堀製菓専門学校
- 福岡キャリナリー製菓調理専門学校
- 東京ベルエポック製菓調理専門学校
- 神戸製菓専門学校
- 仙台コミュニケーションアート専門学校